混迷する中東情勢 「親日国のまやかし」マスコミが言う親日に騙されるな 日本人の場合、トンデモナイ憎悪を向けてくる3つの敵国と日本の領土を明け渡そうとしない冷酷な国に囲まれているせいで、親日と聞くと非常に心が和むしホッとしてしまうのです。 しかし、その出どこが国民を欺くマスコミからの発信となると、これも眉唾ものと考えてしかるべきなのです。 今回は、勝手に親日国を作りあげるマスコミのいい加減さについて簡単判りやすく解説して行きます。 2020.10.21 混迷する中東情勢マスコミは国民の敵
トランプ大統領の魅力・批判他 中東情勢の偏向報道を振り返る。デタラメと偏りだらけの日本マスコミ報道 「トランプに対する誤解を解く」ソレイマニ暗殺事件を振り返る。 日頃から、日本マスコミの無能、滅茶苦茶ぶりには、ほとほと呆れ返っているのですが、この一件も酷かった。ソレイマニが善人だって?いい加減にしてくれよマスコミさん。今回は、余りに偏向、歪曲したイラン報道を振り返り、その唖然ぶりを解説して行きます。 2020.10.19 トランプ大統領の魅力・批判他混迷する中東情勢マスコミは国民の敵
トランプ大統領の魅力・批判他 「イスラエルとバーレーン合意」トランプの偉業を率直に評価する イスラエルとUAEの和平から、日も浅い中でのバーレーンとの合意には驚きと共にトランプの凄さを感じる。 しかも、この間には、セルビアとコソボの和平合意にも結び付けた。 今回はトランプ大統領の功績を率直に評価するとともに、中東報道でも偏った報道を行う日本マスコミの実態にも触れていきます。 2020.10.15 トランプ大統領の魅力・批判他混迷する中東情勢
トランプ大統領の魅力・批判他 イスラエルと和平を実現させたUAEとはどんな国なのか イスラエルとUAEの平和協定の合意は世界を驚かせました。UAEというと平和国家のイメージがありますが、サウジアラビア同様イランの脅威に晒されているのです。そうした背景もあり湾岸諸国の中でもUAEは国防意識は非常に強いのです。今回はUAEとはどうのような国なのか、日本との関係は非常に深いのですが、日本人が知らないUAEに簡単判りやすく迫ってみます。 2020.10.12 トランプ大統領の魅力・批判他混迷する中東情勢